―― |
歌詞にメールが出てきますが、miwaさんは電話派ですか?メール派ですか? |
miwa |
メール派です。メールなら、移動中とか忙しくても、こまめに連絡が取れるし、同時に何人とも連絡が取れるじゃないですか。テレビに出た時も友人から「観たよ」っていうメールが来るとすごい嬉しいし、“メールって便利だな”って思いますね。 |
―― |
“逢いたくないって 思えば逢えるかな”っていうフレーズがとっても気になりましたが、ここに込めた想いは? |
miwa |
“逢いたい、逢いたい”と思っているのに、“何で逢えないんだろう”って思う時ってあるじゃないですか。その時に“逢いたくない!”って思ったら、何か変わるのかなって。そんな思いを込めました。 |
――
|
もう一曲の「don't cry anymore ~piano version~」ですが、今回、この曲をピアノバージョンで収録することになったきっかけは? |
miwa |
今年デビューして、その集大成というか、デビューから成長した姿を見てもらえたらいいなって思ったんです。色んなイベントに出て、一番歌ってきた曲でもあるし、ピアノバージョンではライブ感も増してると思うので、そういう部分を感じてもらえたらいいなと思います。 |
――
|
ライブではピアノバージョンで歌ったことはあるんですか? |
miwa |
今回、武部聡志さんに弾いてもらっているんですけど、武部さんとは「僕らの音楽」とか「MUSIC FAIR」、あと平安神宮のライブでも共演させていただいて、武部さんが弾く「don't cry anymore」が好きだったので、CDにしたいなって思っていたんです。そんな時、武部さんがプロデュースされた槇原敬之さんのトリビュートに参加させてもらって、武部さんに話したら、「いいよ」って言っていただけたので、スタジオで同時に録音することができたんです。 |
――
|
そうだったんですね。槇原敬之さんのトリビュートでは、何の曲を歌っているんですか? |
miwa |
「北風 ~君にとどきますように~」です。すごくいいアルバムですよ。私もスタジオに行った時に、他のアーティストさんの音源があって、武部さんに「聴きたい!」って言って、無駄に居座って聴かせてもらったんです(笑)。みなさんの色に染まってるというか、槇原さんとはまた違う色があって、すごく面白かったです。 |
――
|
槇原さんは、前から好きだったんですか? |
miwa |
父が大ファンだったので、ずっと小さい頃から聴いてたんです。だから、槇原さんと「MUSIC FAIR」で共演させていただく時に、父に「サインもらえるかな?」って槇原さんのアルバムを持っていかされました(笑)。 |
――
|
(笑)。ちなみに一曲好きな曲を挙げるとしたら? |
miwa |
「ANSWER」です。番組で一緒に歌わせていただいて、改めて“この曲は、本当にいい曲だな”って。忘れられない曲になりました。 |
――
|
 |
――
|
詞を書く上で大切にしていることは何ですか? |
miwa |
インスピレーションを受けながらというか、最近は本やマンガを読みながら書くことが多いんです。カフェに行って書くこともあるんですけど、ここ(机の左側)に本やマンガを置いて書いたりとか、あとライブに来てくれたお客さんを思って書いたり、ファンレターを読みながら書いたり(笑)、励まされつつ、聴いてくれる人を意識しながら書いています。 |
――
|
本やマンガから受けるインスピレーションっていうのは、言葉からなのか、それとも内容や物語からなんですか? |
miwa |
“こういうシチュエーションで、こういうキャラの女の子はこう思う”みたいなイメージで書いたりしますね。“日常の自分だとこう思うけど、こうも思えるな”っていうアドバイスがもらえるんです。 |
――
|
今、現役大学生ですが、仕事との両立はいかがですか? |
miwa |
テスト期間中は死ぬほど大変で、テスト勉強しなくちゃいけないのに、前日にレコーディングが朝まであったりとかして、そのまま寝ないでテストを受けにいったり…。大変ですけど、普段の授業はちゃんと両立できています。 |
――
|
大学の友達とは遊んだりするんですか? |
miwa |
はい。大学に入学した時はデビュー前だったので、普通に接してくれる友達がたくさんいるので、すごいありがたいですね。友達と接する中で、将来に対する不安とか恋愛観とか、同世代の意見を聞ける環境は大きいし、ガールズトークから生まれた曲もあるんですよ。 |
――
|
ガールズトークから生まれた曲って何っていう曲ですか? |
miwa |
「あなたがいないと世界はこんなにつまらない」です。曲作りの時に“あの話面白かったな”って思いながら、書きあげました。 |
――
|
現在、ツアー中ですが、ライブで注目してもらいたい点はありますか? |
miwa |
“はじめまして”の人が多いと思うので、まずは“miwaってこんな人なんだ”って知ってもらって、私もみんなと距離を縮めたいと思っているので、リラックスして近くに感じてもらえたらいいですね。 |
――
|
ライブで行ってみたい場所や会場はありますか? |
miwa |
シェリル・クロウを初めて観に行ったのがJCBホールで、ホールなのにライブハウスみたいなところがすごく好きで、やってみたいなと思っています。あとは、やっぱり誰もが憧れる武道館でやってみたいですね。 |
――
|
現在、受験生を応援するプロジェクト「DOCOMO ガンバレ受験生 '10-'11」でメッセージなどを募集して、オリジナル曲を制作をする企画を行っているんですよね。 |
miwa |
はい。いつもは一人で作っているので、みんなからのメッセージをもとに曲を作るのは、新鮮ですね。受験生を応援するということで、自分の経験からも、“あの頃は辛かったけど、それが終わってしまえば、一瞬のことなんだよ”っていう目線でメッセージを届けられればいいですね。 |
――
|
それでは、最後に「歌ネット」を見ている人にメッセージをください。 |
miwa |
私はシンガーソングライターとして、“自分自身が出るように”っていうことをいつも考えているので、私を通して色々感じてもらえたらと思うし、すごく身近な存在として曲を聴いてもらえるように、これからも頑張りたいと思います。 |